一般土木工事

基礎工事
構造物を安定して支えるために行う土木工事の一種で、地盤の調査・整備を行い、建物や橋、擁壁などの荷重を安全に地盤へ伝える役割を担います。地盤が軟弱な場合は地盤改良や杭打ちを行い、強固な基礎を構築します。構造物の沈下や傾きを防ぎ、長期にわたる安全性を確保するために不可欠な工程です。
事例
- 高圧受電設備であるキュービクルを設置するための土台工事
- 貯水槽設置のための基礎を作る工事
- 土圧に耐えるための鉄筋コンクリート基礎を構築する工事

軽解体工事
建物や構造物の一部、または比較的小規模な構造物を手作業や小型重機で撤去する工事です。内装材の撤去や小屋・塀・舗装の剥がしなどが含まれます。周囲への影響を最小限に抑えながら、安全かつ効率的に解体を進めます。新築・改修工事の前段階や、現場整備の一環として行われることが一般的です。
事例
- 長年使われた小屋を解体したい
- 古くなった倉庫を解体したい
- 古くなった建築物を解体したい

斫り工事
斫り(はつり)工事は、コンクリート構造物の一部を削る、壊す、成形する作業で、土木一般工事において補修・改修・解体時などに行われる工事です。施工箇所の精度調整や既存構造物の一部撤去、表面処理、鉄筋露出などを目的とし、電動ハンマーやチッパーなどの工具を使用します。騒音・粉塵への配慮や、周囲構造物への影響を最小限に抑える施工管理が重要です。
事例
- コンクリート建築物を解体したい
- 床材のコンクリートを解体したい
- ブロック塀を解体したい

擁壁工事
土砂の崩壊や地盤の崩れを防ぐために、土を支える構造物を設置する土木一般工事の一つです。傾斜地や造成地で多く用いられ、コンクリート擁壁、ブロック積擁壁などがあり、地形や土質、用途に応じて選定されます。宅地造成など、幅広い現場で活用される重要な工事です。
事例
- 傾斜地を平坦な宅地に整備したい
- 道路脇の斜面(法面)が崩壊しないよう土留め工事をしたい
- 増水や浸食による堤防の崩壊を防ぎたい
外構工事

外構工事一式
建物本体以外の屋外部分(敷地まわり)を整備・施工する工事です。機能性と美観を両立させ、住環境の快適性や防犯性、安全性を高める役割があります。新築時のほか、リフォームや景観改善の際にも実施されます。建物との調和や周辺環境に配慮した設計・施工が求められる、重要な仕上げ工事です。
事例
- 庭回りの整備/駐車場のコンクリート敷設がしたい
- 門柱の設置がしたい
- タイル工事を行いたい(タイルテラスなど)

エクステリア
建物の外観や外構全体を指し、門、塀、フェンス、庭、照明、植栽などの外部空間を構成する要素を含む設置改修の工事です。機能性はもちろん、美観やデザイン性も重視され、住まいの印象を大きく左右します。また防犯性・プライバシー確保・利便性を高めるとともに、周囲との調和や四季の演出なども考慮されます。建物と一体となったトータルな空間設計が求められる工事です。
事例
- 家の周りにフェンスの設置したい
- 敷地内にカーポートを設置したい
- 庭の外観を建物に合わせて一新したい
小松総建の強み

安心して任せられる
作業のクオリティ・スピード・納期のすべてを妥協せず、依頼主様の希望に応えることができるよう最善を尽くした提案を行います。

スピーディな仕事
豊富な経験に基づいた作業計画で二度手間などのロスを無くし、最も効率的かつ安全な提案を行い「スピードとクオリティ」の両立を図ります。

適正価格での見積り
小松総建は工数や仕入れに見合った見積りをご提案し、どの項目にどれだけの費用が掛かるのか明確に提示いたします。
対応エリア

湘南地域、横浜、厚木、海老名を中心に神奈川全域を 対応いたします。
※その他エリアは要相談ください
お問い合わせ・エントリーはこちら
046-258-9357[電話受付]8:00~18:00(日曜定休)
協力業者様募集中
小松総建は弊社の理念や考え方に共感し、共に「一般土木工事」「外構工事」を現場にて協力してくださる業者様を募集しております。 ご希望の方は一度フォームまでお問い合わせください。